2011年 パブリシティ・イベントのお知らせ
マスコミ取材関連 | |||
2011 | 12/15 | 読売新聞 (首都圏版) |
シリーズ『シニア住まい計画』第8回 「いつ住み替える?」 掲載(Webでも見られます) |
2011 | 11/10 | 読売新聞 (首都圏版) |
シリーズ『シニア住まい計画』第7回 「介護の日特集」 掲載(Webでも見られます) |
2011 | 10/19 | 読売新聞 (首都圏版) |
シリーズ『シニア住まい計画』第6回 「自分の老後 住まい選びとズバリ予算は?」 掲載(Webでも見られます) |
2011 | 9/20 | 読売新聞 (首都圏版) |
シリーズ『シニア住まい計画』第5回 「親の介護に直面したとき、その選び方は間違っていない?」 掲載(Webでも見られます) |
2011 | 8/18 | 読売新聞 (首都圏版) |
シリーズ『シニア住まい計画』第4回 「介護で悩まない住まい選び」 掲載 |
2011 | 8/14 | 京都新聞 | 「介護保険の基礎知識」「住まい選び」 9/17セミナー のお知らせ(記事)掲載 |
2011 | 7/14 | 読売新聞 (首都圏版) |
シリーズ『シニア住まい計画』第3回 「注目!高齢世代が知っておきたい法改正」 「高齢者の住まいの情報開示」 掲載 |
2011 | 6/23 | 読売新聞 (首都圏版) |
シリーズ「シニア住まい計画」第2回 「複雑化する高齢者の住まい」 掲載 (Webでも見られます) |
2011 | 6/8 | 東京新聞 | 「高齢者施設選びを間違わないために」 6/24セミナー のお知らせ(記事)掲載 |
2011 | 5/18 | 読売新聞 (首都圏版) |
新シリーズ「シニア住まい計画」第1回 「これからどうなる? 日本の介護」 掲載 (Webでも見られます) |
2011 | 4/20 | 読売新聞 (首都圏版) |
これで安心!シニア住まい選び 第12回 「重要事項説明書の見方・ポイント」掲載 |
2011 | 3/2 | 京都新聞 | 「くらし塾」にて、当社のトレーニング方半日デイサービス「ポシブル烏丸御池」を取材、ご紹介いただきました |
2011 | 2/27 | 読売新聞 (首都圏版) |
これで安心!シニア住まい選び 第11回 「見落としがちなチェックポイント」掲載 |
2011 | 1/27 | 読売新聞 (首都圏版) |
これで安心!シニア住まい選び 第10回 「質の良いホームの見分け方<後編>掲載 |
2011 | 日曜 (3月迄) |
京都新聞 | 『週刊 老後の住まい』毎日曜日コラム連載 |
★ 2010年のマスコミ関連情報
★ 2009年のマスコミ関連情報
★ 2008年のマスコミ関連情報
★ 2007年以前のマスコミ関連情報
その他発行物など | |||
2011 | 6月 | これでわかる 介護保険の基礎知識<2011年> |
もも編集室発行 |
2011 | 1月 | デンマーク高齢者住宅・高齢者福祉制度 視察レポート |
もも編集室発行 |
![]() |
![]() |
![]() |
「老人ホーム・高齢者住宅」に関する解説セミナー、介護制度や高齢期の暮らしに関する全般の知識セミナーをわかりやすく解説しています | シニア世代、ミドル世代に向けて「資金計画(ライフ&マネープラン)の勉強会も開催しています | 高齢期の暮らし方は、自宅 or 施設で迷いをもつ方が増えています。それぞれのメリット・デメリット、検討のタイミングは重要です |
セミナー・イベント実績 今後の予定は こちら | ||||
2011 | 12/22 | 『有料老人ホーム・高齢者住宅の基礎知識』 よみうりカルチャー 恵比寿教室/横浜教室 主催 |
一般 | 東京・横浜 |
2011 | 12/14 | 『要介護になったら 自宅vs施設?』 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構 男女共同参画推進室 主催 |
職員 | つくば |
2011 | 11/29 | セミナー「有料老人ホーム・高齢者住宅の基礎知識」 「高齢者の住まい トラブル事例から見る失敗しない選び方」 (もも編集室主催) |
一般 | 東京 |
2011 | 11/27 | 日経シニアライフフェア2011秋 基調講演 「早すぎない・遅すぎない 高齢期の住み替えベストタイミングはいつ?」 (日経新聞社主催) |
一般 | 東京 |
2011 | 11/19 | 『失敗しないための有料老人ホーム選び』 (JTBベネフィット主催/日本ロングライフ協力) |
会員 | 川崎 |
2011 | 11/04 | 『高齢者に関わる法改正をふまえて 有料老人ホームの正しい選び方』 (神奈川県住宅供給公社 主催) |
一般 | 東京 |
2011 | 11/01 | 『高齢者に関わる法改正をふまえて 有料老人ホームの基礎知識』 (中央三井信託銀行・神奈川県住宅供給公社 主催) |
一般 | 横須賀 |
2011 | 10/24 | 『高齢者に関わる法改正をふまえて 有料老人ホームの正しい選び方』 (神奈川県住宅供給公社 主催) |
一般 | 東京 |
2011 | 10/22 | セミナー&エクササイズ『リラックスして 足のむくみをやわらげよう』 (もも編集室・ポシブル烏丸御池 主催) |
一般 | 京都 |
2011 | 10/2 | 『老後の介護リスクと資金計画 〜脅威の老後格差〜』 (日本FP協会 奈良支部主催) |
会員 | 奈良 |
2011 | 9/29 | 『超高齢化社会到来!先を見据えた 有料老人ホームの選び方』 (神奈川県住宅供給公社主催) |
一般 | 横浜 |
2011 | 9/17 | 『しまった!と思わないために 介護保険の基礎知識』 『知らないと大変!こんなに違う 有料老人ホームと高齢者住宅』 もも編集室主催セミナー(京都)開催しました |
一般 | 京都 |
2011 | 8/24 | 『どちらを選ぶ?自宅VS老人ホーム』 『老人ホームのトラブル事例に学ぶ』 もも編集室主催セミナー(東京)開催しました |
一般 | 東京 |
2011 | 8/3 | 『終の棲家の選び方』 関西アーバン銀行主催 日本ロングライフ協賛 |
会員 | 大阪 |
2011 | 7/19 | 『高齢期のリスクと介護』 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構 男女共同参画推進室 主催 |
職員 | つくば |
2011 | 7/13 | 『知らないと大変!有料老人ホーム最新事情』 神奈川県住宅供給公社主催 |
一般 | 横須賀 |
2011 | 6/29 | @「知らないと大変!こんなに違う有料老人ホーム・高齢者住宅」 A「選んじゃいけない老人ホームを見抜くコツ」 もも編集室主催(東京)で開催しました |
一般 | 東京 |
2011 | 6/25 | 『80分でわかる!高齢者の住まい選び』 有料老人ホーム京都フェスタ実行委員会 主催 全国有料老人ホーム協会 後援 |
一般 | 京都 |
2011 | 6/21 | 『徹底比較!自宅 vs 有料老人ホーム vs 高齢者住宅』 神奈川県住宅供給公社主催 |
一般 | 川崎 |
2011 | 6/3 | 『あなたは一人で大丈夫? 有料老人ホームの選び方』 中央三井信託銀行・神奈川県住宅供給公社合同セミナー |
一般 | 横浜 |
2011 | 5/30 | 『終の棲家が“介護”を決める』 神奈川県住宅供給公社主催 |
一般 | 横浜 |
2011 | 5/23 | 『90分でわかる!有料老人ホームの基礎知識』 神奈川県住宅供給公社主催 |
一般 | 東京 |
2011 | 5/18 | 『あなたの老後設計、本当に万全ですか?』 日本FP協会スタディーグループ京都主催 |
会員 | 京都 |
2011 | 4/23 | 『これからの生活、安心ですか?高齢者の住まい選び』 日本ロングライフ株式会社主催 |
一般 | 大阪 |
2011 | 4/15 | 『有料老人ホームの基礎知識』 神奈川県住宅供給公社主催 |
会員 | 川崎 |
2011 | 3/12 | 『複雑化する高齢者の住まい選び そのメリットとデメリット』 宇治市ケアマネジャー連絡会主催 |
会員 | 京都 |
2011 | 3/8 | 『自宅VS有料老人ホーム』 神奈川県住宅供給公社主催 |
一般 | 東京 |
2011 | 3/7 | 『知っておきたい!有料老人ホームの基礎知識』 神奈川県住宅供給公社主催 |
一般 | 東京 |
2011 | 3/4 | 『あなたの老後設計、本当に万全ですか?』 株式会社ITC(蓮田オークプラザ)主催 |
一般 | 埼玉 |
2011 | 2/22 | 『徹底比較!高齢者の住まい最新事情』セミナー開催 (神奈川県住宅供給公社主催) |
一般 | 横浜 川崎 |
2011 | 2/6 | 『自己負担月額40万円!介護生活の現実』 (日本FP協会京都支部主催) |
会員 | 京都 |
2011 | 1/17-18 | 『あなたは一人で大丈夫? 〜今だからこそ考えておく、将来の生活』Vintage
Villa (洋光台・向ヶ丘遊園)にてセミナー開催 (神奈川県住宅供給公社主催) |
一般 | 横浜 川崎 |
2011 | 1/11 | 『早い準備が不可欠!〜 親の介護・自分の老後 〜』 独立行政法人 産業技術総合研究所主催 |
職員 | つくば |
★ 2010年のセミナー・イベント
★ 2009年のセミナー・イベント
★ 2008年のセミナー・イベント
★ 2007年以前のセミナー・イベント
TOP PAGE | ||
株式会社Pro・vision (株式会社プロ・ヴィジョン) estabished in 2007 |