表題 | 高齢者の住まいの基礎知識&有料老人ホーム見学セミナー |
日時 | 2016年1月28日(木)11:00〜15:00 |
会場 | ヴィンテージ・ヴィラ横須賀 |
主催 | 神奈川県住宅供給公社 |
定員 | 20名 |
内容 | 第1部「高齢者の住まいの基礎」、第2部「ホーム見学のポイント」+ホームでの昼食試食と見学を実施しました。勉強をしてからの実施なので、理解がよく深まったようです。初めてホームに訪れたという方がほとんどで、これからの住み替えのステップに役立ったと思います。 |
セミナー資料の例 | |
![]() |
第1部 高齢者の住まいの基礎 初めてセミナーに参加、有料老人ホームの見学という方がほとんどのため、まずは「高齢者の住まい」の分類や特徴、メリット・デメリットについて解説しました。 |
![]() |
複雑な仕組み 高齢者の住まいは、その名称からくるイメージだけで判断してはいけません。制度や仕組みをしっかりと理解して、「自分に合う」施設、考え方に近い施設を検討することが重要です。 |
![]() |
見学のポイント 高齢者の住まいは「住宅ではなくサービスを買う」といっても過言ではありません。見た目だけの判断はいけませんし、知らないと見逃してしまう機能や設備もたくさんあります。見学する前に、まずはそのポイントを押さえました。 |
![]() |
安全性、緊急時対応、etc. トイレひとつとっても、大切な機能は何か?緊急事態にそれは使えるのか?という視点が必要です。案外ほとんどの方が見逃していました。 |
![]() |
理解度チェックと必要書類 当日学んだポイントの自己チェックと、住み替え時にそろえるべき資料を確認しました。神奈川県住宅供給公社からの配布物には、パンフレットだけでなく重要事項説明書、財務諸表まで同封され、完備されていました。 |
会場の様子 | |
![]() |
ご夫婦での参加も多くいらっしゃいました。 神奈川県住宅供給公社の方から、事業主体やホームの概要についての説明もありました。 |
![]() |
実際の設備を自分の目で確かめていきます。事前に解説している点を、確認できるので非常にわかりやすかったようです。 |
株式会社Pro・vision (株式会社プロ・ヴィジョン) estabished in 2007 |
||
TOP PAGE | ||