表題 | 有料老人ホーム見学セミナー 「押さえておこう!高齢者の住まいのチェックポイント」 |
日時 | 2013年9月5日(木)10:30〜15:30 |
会場 | NHK文化センター京都/京都ヴィラ |
主催 | NHK文化センター京都 |
定員 | 12名 |
内容 | 午前中は教室で「有料老人ホームのチェックの仕方」を学び、その後ホームへ移動、昼食試食・見学、質疑応答というフルコースセミナーです。 |
セミナー資料の例 | |
![]() |
<午前中>見学の基礎講座 NHK文化センターの参加者募集では、すでに6月の時点で満席となった人気の「見学コース」です。午前中は、文化センターにて、具体的なホームの見学の仕方を学びます。 |
![]() |
2.チェックポイント 目的からずれがちな住まい選び。自分が一番重要誌したいことは何なのか、それ以外に付随する生活周りのポイントは何なのか、おもな項目をチェックします。陥りがちな現場でのミスについては、納得されるのですが現場に行くと、苦笑いすることが多くなります。 |
![]() |
5.ハード面・ソフト面のチェック 有料老人ホームへの住み替え目的は「いざというときの対応」「介護になってからの対応」がほとんどを占めます。そのためのハード、ソフト両面からの確認ポイントを解説。 |
![]() |
9.自宅である居室 一番長く時間を過ごす「居室」は自宅。将来体が弱っても使いやすいかどうか、動線を含めてよく考えます。 |
会場の様子 | |
![]() |
ホームに移動して、昼食の試食、ホームのご担当者からの説明を受けました。昼食は皆さん「美味しい!」と全員が完食。味見だけでなく、食事の提供の仕組みや費用などもしっかりと確認しました。 |
![]() |
見学は2組に分かれて実施。途中入居者の方々もお声掛けくださり、暮らしぶりを垣間見ることができました。長年の運営実績から、さまざまな工夫が居室にも施され、皆さん納得。とはいえ、周辺環境の景色に見とれる方も多く「今日の見学目的は?!」と時々講師から、苦笑いされる場面も多くありました。 |
株式会社Pro・vision (株式会社プロ・ヴィジョン) estabished in 2007 |
||
TOP PAGE | ||