<情報誌「はまかぜ」主催 三井住友信託銀行、神奈川県住宅供給公社共催> 『75分でわかる!有料老人ホームの基礎知識<最新版>』 |
||
2012年6月19日(火)、横須賀セントラルホテルにて、はまかぜ新聞社主催による「高齢者住宅選び、相続・遺言、資産運用に次の一手!」シニアライフセミナーが開催されました。 第一部のセミナーを担当いたしました。 |
||
![]() |
台風の影響でお天気が悪い中、前回の同会場のときにくらべ、若干欠席があったものの、約40名の方が参加されました。 |
|
![]() |
4部構成のイベントなので、今回の持ち時間は75分と短めでしたが、必要な情報を凝縮してお届けいたしました。 | |
![]() |
健康寿命は、WHOのスタンダードな年齢と、6月1日に厚労省から公表のあった健康寿命をダブルで解説。やはり「介護・看護」が必要な期間は、7年〜10年が平均という今の日本です。 | |
![]() |
駆け足勉強会でしたが、最後には確認テストも忘れずに。 | |
比較的若い世代(40〜50代の女性)も多く参加されていたようでした。 ご自身の老後だけでなく、「親の介護」の課題を持たれているかもしれません。 どの世代にも「介護」は切り離せないキーワードとなってきていると感じます。 |
||
TOP PAGE | ||