「増加する認知症 あなたの危険度は?」 <もも編集室・Possible烏丸御池 主催> |
||
2010年11月10日(水)、弊社が11月1日に開設しました、機能改善特化型半日デイサービス「ポシブル烏丸御池」店舗内で、セミナーを開催しました。講師は、当施設の施設長であり、看護師・ケアマネージャーでもある佐藤から、わかりやすくお話いたしました。 | ||
![]() |
認知症サポーターキャラバンメイトでもある佐藤から、認知症と単なる物忘れの違い、間違いやすい病気や症状などをお話いたしました。 |
|
![]() |
「かなひろいテスト」もみなさんにおこなっていただきました。簡単なテストとはいえ、実はちょっと難しく、本人も間違ったりしてしまいました・・・ | |
![]() |
アンケートからも「物忘れがひどいので心配」や「気をつけるポイントがわかった」などのお声をたくさんいただきました。 | |
![]() |
最後には、インストラクター兼生活相談員、かつ鍼灸師でもある田中から、皆さんに認知症予防体操をしていただきました。 それまでの勉強での真剣さとうってかわって、楽しそうに参加いただきました。 |
|
ポシブル烏丸御池のご利用者様のいらっしゃらない水曜日午後に行ないました。開設してまだ10日ですが、他の曜日はすでに多くのご利用者さまがいらっしゃいます。セミナー参加の方は自立の方ばかり。「わたしたちは来れないのね」と残念そうに言われていました。いつか自立の方向けの介護予防プログラムも検討したいと思います。 | ||
TOP PAGE | ||