「自宅vs有料老人ホーム 老後の介護リスクと資金計画」 <神奈川県住宅供給公社主催> |
||
2010年9月21日(火)、横浜新都市ホール(定員400名)にてセミナーを開催いたしました。 ぶり返した残暑厳しい中、多くの方にご参加いただきました。 |
||
![]() |
今回のテーマは、自宅と有料老人ホームを比較した場合の、将来の暮らしです。特に介護が必要になった場合の資金計画は、皆さんの関心が高いところだと思います。 昨今の特徴ですが、男性の参加が非常に増えてきました。 |
|
![]() |
いつものごとく、開始1時間近く前から「開場」を待つ方の行列でした。熱気につつまれた会場です。 | |
![]() |
「考え方の整理」の為に、チャートを今回新しく入れてみました。自宅かホームか、迷っている方も多くおられるでしょう。それぞれのメリット・デメリットがあります。どちらも100%完全とは参りません。 | |
![]() |
比較テーマは、 @設備・セキュリティ A栄養管理・食事 B介護 に大きくわけてみました。 この後、資金計画の考え方を、毎月月の費用、将来にわたった老後の費用、で解説しました。 |
|
![]() |
今回は、初めて参加の方も半数以上いらっしゃったようです。「特定施設」など、ホーム選びで覚えておきたい言葉も解説いたしました。90分では説明しきれないことばかりですが、少しでもご参考になれば幸いです。 | |
2部にも参加して、多くの方が「現場の見学」をご希望されたと聞いています。元気なうちに、ホームを見て感じて、自分の希望を固めていくことがとても重要と実感していただけたかと思います。 | ||
TOP PAGE | ||