「知っておきたい!有料老人ホームの基礎知識 2010年最新版」 <神奈川県住宅供給公社主催> |
||
2010年3月3日(水)、国分寺市「エルホール」にてセミナーを開催しました。 当日はほとんど初めての参加の方ばかりで、お一人の方、ご夫婦の方など多くの方にご来場頂きました。。 |
||
![]() |
●基礎知識シリーズ ・これからの日本の介護はどうなる? ・高齢者の施設・住宅とは ・介護のお金はどれくらい? ・ホーム選びで気をつけておきたいこと 4つの小項目についてお話いたしました。 |
|
![]() |
現在ご夫婦でもいずれどちらかお一人が残ります。確率的にいうと女性の方が圧倒的に高い。しかも女性のほうが男性より「要介護になる確率」は年齢とともに格段に上ります。 ようするに、女性が一人で介護になる可能性が高いのです。 |
|
![]() |
ホーム入居時にはさまざまな条件がありますが、いったん入居しても「退去」の可能性もあります。また、介護状態になった場合の費用の問題など、いつ入居するかに加え、「いつまで住めるか」も大きな問題です。 | |
![]() |
ご来場者約100名のうち「特定施設」を聞いたことのある方はゼロでした。介護が重くなったときの費用のあり方の違いなど、説明すると皆さん、大きく納得。 ホームや住宅を探すときは、必須の知識です。 |
|
![]() |
開始前には早くから多くの方がご来場され、待合室となったサロンは大盛況。2部の神奈川県住宅供給公社のホーム情報をVTRで真剣にご覧になる方も多く、始まる前から質疑応答・ご相談などされておられました。 | |
今回は、国分寺市という場所で開催でしたが、定員の2倍近くお申込があったと聞いています。近隣の方が多いようでしたが、ご興味の高い方が多いのですね。 | ||
TOP PAGE | ||