『女性のためのキャリアアップ・セミナー』 | ||
2007年9月14日、LCA大学院大学(大阪市北区)にて開催中の『ビジネスセミナー』において、当社代表による『女性のためのキャリアアップ・セミナー』を開催しました。 当日はミニセミナー形式にも関わらず、20名を超える働く女性が参加され、大変盛り上がりました。セミナー前に、キャリア志向の自己診断を実施。意外な一面を発見する方、ご自身の志向に納得する方、各自それぞれ思うことがあるようでした。終了後には、急遽名刺交換会に。普段なかなか回りに女性のキャリアについて語れない方など、同じような立場や考えの方との交流ができ、励まされたようです。 |
||
![]() |
弊社代表の新谷明子による女性向けキャリアアップセミナーです。甘えず、我慢して、頑張って、仕事を続けることの大切さ、一度決定したら必ず歩き出すこと、など、自らの体験もふまえ、講義させていただきました。 | |
![]() |
★参加者アンケートから 新谷さんがお話された女性キャリアアップは、とても自然な流れで進んでいけそうなイメージを持ちました。気張ったり、苦しかったりは進む中でもありますが、それらを全てまぜた形で歩いていけば大丈夫だと思いました。老後に苦しまないように、自分のライフスタイルを楽しむために頑張りたいです。 |
|
![]() |
★参加者アンケートから これまでに与えられたチャンス、今の恵まれた環境に気付かせていただきました。働くこと、また働き続けることの意味をはじめて考えたように思います。本当にありがとうございました。 |
|
![]() |
★参加者アンケートから 自分の会社には、女性社員が少なく自分のキャリアに関して考えていける風土があまりありません。ですので、今日のように同じことを考えたり、目指している他の方々とともに講義を受けることができて大変参考になり、良い刺激になりました。 |
|
![]() |
★参加者アンケートから 流れの良いお話で、自然に入っていけました。女性は、甘えず、ぬかりなく、働くことから目をそむけず! お尻を叩かれた感じでよかったです。 |
|
![]() |
★参加者アンケートから 安定を希望するのであれば、やはり継続就業はだいぶメリットがあるのだと考えさせられました。身近なロールモデルがないことに以前は失望していましたが、なければ切り開くしかないと。普段社内にロールモデルがいないぶん、今日は大変背中を押してもらったような気がしました。 |
|
参加者からは、第二弾のご要望も多く、次回は12月〜1月に開催する予定です。参加の方々からは、アンケートにびっしりとご意見やご感想、ご要望などをご記入いただき、働く女性ならではの悩みや不安、チャレンジ精神を垣間見せていただきました。眠れる自己能力の開発に少しでもお役にたてるよう、今後も同企画を考えてまいりたいと思います。 | ||
TOP PAGE | ||