『知っておきたい 老人ホームの基礎知識・選び方』 | ||
2007年6月21日、大阪の新阪急ホテルで開催させていただきました。関西の高級型有料老人ホーム「アクティブライフ箕面」さん主催のセミナーです。当日はもも編集室の講師、山中より表題のセミナーを、その後アクティブライフ箕面さんよりホームの概要セミナーをされました。午後からは現地への見学会も開催されましたが、お申込多数ですぐに満席になったとのこと。ホテル会場へのセミナー参加者は80名強、見学会には定員の30名で行かれたそうです。 7月1日、8日には、ホーム内でセミナー&見学会をさせていただきました。すぐに満席になったそうです。 |
||
豪華なホールで講演させていただきました。ご年齢も50代と思しき方からかなりご高齢の方までたくさんお越し頂きました。 休憩時間には、個別のご質問やご相談も多く頂き、時間の関係で皆さんにご対応できなかったのが、残念でした。 |
||
![]() |
大画面プロジェクターで資料をご覧いただきます。 (以下はレジュメの一例です) |
|
![]() |
セミナーテーマは様々なタイトルのものがありますが、「基礎知識」や「マネープラン」の場合は、『平均余命』のお話を冒頭にします。皆さん「おお〜!」 まだまだ人生長いことが判明し、「長生きリスク」を実感されます。 |
|
![]() |
しばらく進みますと、途中休憩をかねて「自己チェック」タイムです。 半分遊び気分ですが、それぞれの皆さんの不安や心配事、本当にホーム入居がいいのかどうか、どんなホームが向いているのか、などを簡単にチェックいただきます。アンケートなどではご好評いただいています。 | |
![]() |
「老人ホーム」とひとくくりに考えがちですが、いろいろな形態の高齢者向け住宅が激増しています。それぞれの注意点や特徴などを解説し、ご自身が求めるモノがどのタイプと合致するのか、考えていただきます。 | |
![]() |
どのセミナーでも、皆さんの注目と関心度が集まるのは「トラブル事例」。公になった事件・問題や、もも編集室に過去寄せられた多くのケースなどを、ご説明します。「選んじゃいけない」ポイントを学んでいただきます。 | |
最後に「確認テスト」も実施。簡単な10問の「○ ×」式テストです。この日は大変真剣な様子でご記入いただき、答え合わせをしました。いつも笑いネタに「ひっかけ問題」も入れていますが、あまりに真剣な場合は、ちょっとウケずに講師としては苦労する場合もあります。 ウルトラクイズのように、皆さんで答の大合唱になることも。勉強だけでは疲れますので、楽しみ要素も入れるようにしています。 |
||
TOP PAGE | ||